GHCi のプロンプトを変更してみる

こんにちは!

Haskell Platform を入れたのだけど、ghci を起動した時のプロンプトが

Prelude>

ってなってるのだけど、 Prelude ってよくわからないので、
プロンプトを変更してみるよ!

.ghci ファイルを作る

自分のホームディレクトリに .ghci ファイルを作り、 以下の記述を書きます。

:set prompt "GHCi> "

って書くとプロンプトが

GHCi>

になります。

まぁ

Plelude って格好良いので、変更しなくてもよいのだけどねー

Mac で Haskell はじめてみる

こんにちは!
前々から気になっていた関数型言語に手を付けてみようと思い、とりあえず Mac に最低限の Haskell の環境を作りました。

Haskell Platform 入れとけば良さげ

Haskell コンパイラで一番有名どこは GHC というものらしいのですが、
とりあえず公式から Haskell Platform というものを入れるのがお手軽で良さげみたいです。

http://www.haskell.org/platform/

これをダウンロードすれば、もう環境できます!

※ もしかしたら XCode のコマンドラインツールが必要かもしれませんので、その場合は別途インストールしましょう。

とりあえず Hello World!

確認のために Hello World! をしてみましょう。
ターミナルから

$ ghci

と打つと、インタプリタが立ち上がります。

$ ghci
GHCi, version 7.4.2: http://www.haskell.org/ghc/  :? for help
Loading package ghc-prim ... linking ... done.
Loading package integer-gmp ... linking ... done.
Loading package base ... linking ... done.
Prelude>

こんな感じ。

Haskell で文字列を出力するには putStrputStrLn でできるらしい。
前者は一般的な文字列の出力、後者は最後に改行を追加して出力かな?

Prelude> putStrLn "Hello World!"
Hello World!

できた!

これからこの本で勉強するぞー!

すごいHaskellたのしく学ぼう!

すごいHaskellたのしく学ぼう!

追記:

このドキュメントいいっすねw

追記2:

ちなみに上記の本は英語のweb版なら無料で読めます。 http://learnyouahaskell.com/